中堅管理職サラリーマンのつぶやき日記

日々の生活で気づいたことや行ったことの紹介。部下指導、コミュニケーション、筋トレ、野球、都市伝説、漫画、旅行、引っ越し、結婚

自宅でOK!筋トレ初心者がそろえるべきトレーニンググッズ

いざ筋トレを始めようと思い立ったのは良いものの、何から始めれば良いか分からないことって多いのではないでしょうか。

 

特に今まで運動などあまりしていない人なおさらかもしれませんね。

「とりあえずランニングして、腹筋・腕立てでもやっってみようか…」みたいな感じで初めてみる場合が多いと思います。

本当はトレーニンググッズがあると良いと思っていても何をそろえたら良いか分からず、購入を断念するケースも耳にします。

そこで今回はトレーニング初心者が最初にそろえるべきグッズについて紹介していきます。

f:id:afitsuba:20180419210833j:plain

 

 

トレーニンググッズ① ダンベ

 

なんと言ってもトレーニング用品として欠かすことができないものはダンベルです。

主に上半身の筋肉を鍛える際に使用します。上腕や広背筋、大胸筋などを鍛えることができ、その他にも様々なメニューを行うことができます。

ダンベルがあるだけで筋トレの幅は一気に広がりますよ!

上腕を鍛える際はダンベルカールを行いますし、

大胸筋を鍛える際はダンベルフライ・ダンベルプレスを行います。

 

購入するダンベルは重さが変えられる可変式で床を傷つけることがないようにラバー付きのものを購入されると良いと思いです。

 

 

トレーニンググッズ②  トレーニングベンチ

 

「えー。ベンチなんていらないよ!」なんて言わないでくださいね(笑)

ダンベルを使ってトレーニングをする時、ベンチはいろんなメニューで活用されるんです。

 

まず一番大事なのはベンチがないと、ダンベルを使って大胸筋を鍛えることができません(笑)トレーニングを始めるときにどこを一番最初に鍛えたいかって、やっぱり大胸筋だと思うんですよ。でも、ベンチがないとせっかくダンベルがあっても宝の持ち腐れになります。

 

そんなトレーニングベンチですが、通常のフラットのタイプと角度調整ができるインクラインベンチがあります。私は少し値段は高いですが、インクラインベンチをおすすめします。なぜなら角度調整ができる方がトレーニングの幅が広がるからです。

 

トレーニングをしていると同じ種目ばかりを行っていると、どうしても飽き始めてしまいます。インクラインベンチを使えばいろんなメニューが試せますからモチベーションも持続しやすくなり、三日坊主になることも少なくなると思います。

 

 

「でも値段がやっぱり高いなー」という場合はもちろんフラットタイプでも良いと思います。ある程度強度のあるものを選びましょうね!

下記の商品なんかは折りたたみもできるためおすすめです。

 

 トレーニンググッズ③ 腹筋ローラー

 

腹筋ローラーは自宅で腹筋を鍛える際は最強のツールだと思います。

小さいからと言って侮ることなかれ!運動強度は通常のシットアップを行うときの比ではありません。まずはじめは膝をついた状態で10回できるようにトレーニングを行いましょう。あまり鍛えたことがない人は1回もはじめは難しいかもしれません。

その場合はあまり奥まで転がさないようにしましょう。日々やっていれば少しずつできるようになっていきますよ!

ちなみに私は初めてやったときに腹筋だけではなく、上腕三頭筋もバキバキになりました。

 

腹筋ローラーもラバー付きで床を傷つけないものにしましょうね。

 

 

トレーニンググッズ④ トレーニングマット

 

トレーニングマットはストレッチをする際に主に使用します。

特に今まで運動をあまりしていなかった人はストレッチをしっかりと行うことが重要です。堅い床で行うストレッチは軽い拷問です。マットを引いて環境を整えてトレーニングを行いましょう。

 

さて、マットにも様々なタイプがあります。安価なものでいけば以下のような丸めて持ち運びができるタイプがおすすめです。

 

ただ、私が最もおすすめするのはマットがビニールで覆われている下記のようなタイプです。ベタベタしませんし、折りたたみもできるようになっている点がグッドです。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

これだけあれば明日にでもトレーニングを始めることができます。

 

ダンベ

・トレーニングベンチ

・腹筋ローラー

・トレーニングマット

 

全てそろえても2~3万円くらいのはずです。ジムに通うと3ヶ月程度でこのくらいの金額はかかってしまいますよね。

自宅はモチベーションを維持するのが難しいですが、これだけそろえてしまえばさすがにやるしかないと思います。

 

ある程度慣れてきたら購入した方が良いものについては別記事で書いていきますね。

 

後は本人のやる気次第!

トレーニングメニューについては追って記事をあげます!